2021.11.01プレスリリース

胆管造影シミュレーター『BILE360』を医療用シミュレーターブランド『JMC Lab』から発売

▶ プレスリリース

3Dプリンター事業、鋳造事業、CT事業を展開する株式会社JMC(神奈川県横浜市 代表取締役社長兼CEO:渡邊大知)は、ERCP(内視鏡的逆行性胆管膵管造影)に必要なカテーテル操作のトレーニングができる胆管造影シミュレーター『BILE360』(バイルサンロクマル)を、医療用シミュレーターブランド『JMC Lab(ジェイエムシーラボ)』から販売開始いたしました。

胆管造影シミュレーターBILE360


帝京大学とJMC Labのロゴ

【BILE360について】
『BILE360』は、JMCが2021年7月に販売を開始した『ERCPシミュレーター』のノウハウを生かして、造影とカテーテル操作のトレーニングに特化したモデルとしてJMCと帝京大学が共同で開発いたしました。
従来は透視下でしか見ることのできなかった胆管の構造を目視により観察することができるため、解剖学的構造の理解につながり、また、胆管部パーツは360度回転する構造のため、患者様の検査および手術時の体位変化を想定したトレーニングが可能です。 なお、トレーニングの準備は専用タンクに水を入れるだけのため、医局や会議室など、どのような場所でも素早くトレーニングを開始できます。

BILE360 WEBサイト: https://jmc-lab.com/non-vascular/bile360/

【BILE360についての特長】
・内視鏡医の使用を念頭に、 従来の『ERCPシミュレーター』よりもトレーニングに適した製品を目指して開発
・実際の手技と同様にX線透視下での使用や、 造影剤を用いた撮影も可能
・胆管パーツは360度回転するため、 患者様の体位を変えた状態を想定したトレーニングが可能
・DICOM(CTやMRIなどで撮影した医療用画像のフォーマット)データをもとに3Dプリンターを使用した再現度の高い透明臓器モデル
・透明なモデルにより非透視下の環境でもカテーテルの挙動が確認可能


胆管造影シミュレーターBILE360使用画像
胆管造影シミュレーターBILE360使用画像
胆管造影シミュレーターBILE360目視下と透視下

【JMC Labの概要】
『JMC Lab』は、「すべての人が安心・安全な医療を受けられる未来」を目指し、JMCがこれまで培ってきた医療用臓器モデル作製のノウハウを生かし、日々進歩する医療技術や手技に対する教育を目的としたシミュレーターの開発・製造・販売を行っております。
また、シミュレーターの開発だけに留まらず、ウェビナーやハンズオンセミナーといったシミュレーターを使用するイベントの支援を行うサービスを提供しており、医療業界の教育シーンの活性化に寄与できるよう取り組んでいます。

JMC Lab WEBサイト: https://jmc-lab.com/

【当社概要】
1999年、 光造形方式の3Dプリンターを導入して製造業に参入。 3Dプリンター出力による部品製造の事業規模が拡大する中、 2006年に有限会社エス・ケー・イーを吸収合併し、 砂型鋳造法による鋳造事業をスタート。 3Dプリンターで培ったデジタル技術を背景に、 職人の肌感で語られることが多かった鋳造を定量化することで、 経験年数に依存せずに質の高い鋳造ができることを証明。 業界に新たな進化を起こした。 2015年には産業用CTによる非破壊検査・測定を目的としたCT事業を開始。 さらに、 心臓カテーテルシミュレーター『HEARTROID』の販売でメディカル分野にも領域を拡げた。 2016年東京証券取引所マザーズに上場。

所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-5住友不動産新横浜ビル1F
代表者:代表取締役社長兼CEO 渡邊大知
設立:1992年12月18日
資本金:782,671千円
売上高:2,458百万円(2020年12月期)
従業員数:140名(2020年12月末)
事業内容:3Dプリンターおよび砂型鋳造による試作品、 各種部品・商品の製造、 販売
産業用CTの販売および検査・測定サービス
高度管理医療機器等の販売、 医療機器等の製造・製造販売
U R L: https://www.jmc-rp.co.jp/

一覧へ戻る